2025年10月7日火曜日

J-REIT選別法

 


長期株式投資 (著)「年に471万円が入ってくる「鉄壁配当」 後悔ゼロの“早期リタイア計画”」

に書かれている「J-REIT投資の極意」を参考に2025年10月7日現在で選別してみました。


コード銘柄名R&I格付けJCR格付けNAV倍率LTV(%)分配金利回り(%)
3269アドバンス・レジデンス投資法人AA-AA0.9848.63.76
3283日本プロロジスリート投資法人AAAA+0.8740.44.36
3309積水ハウス・リート投資法人AA-AA0.9147.04.92
3462野村不動産マスターファンド投資法人AA-AA0.8544.54.41
8952ジャパンリアルエステイト投資法人AAAA+1.0343.54.06
8953日本都市ファンド投資法人AA-AA0.9545.45.20
8954オリックス不動産投資法人AA-AA0.9543.24.70
8955日本プライムリアルティ投資法人AA-AA1.0543.63.94
8964フロンティア不動産投資法人AA-AA0.8940.24.92
8967日本ロジスティクスファンド投資法人AA-AA0.9344.04.36
8976大和証券オフィス投資法人AA-AA0.9044.63.84
8984大和ハウスリート投資法人AA-AA0.7743.25.09

2025年8月10日日曜日

高配当株を見つけるための分析方法

 投資初心者が高配当株を見つけるための分析方法とツールについて解説


高配当株探し4つのステップ


「金の卵を産むニワトリ」を良い高配当株の銘柄は、以下の4つのステップで探す方法を紹介しています。

  1. ニワトリリストの取得: Yahoo!ファイナンスの配当利回りランキングを使って、配当利回りの高い銘柄のリストを作成します。

  2. IRバンクでの過去の業績確認: 候補となる企業をIRバンクで検索し、過去の業績を分析します。

  3. 企業ホームページで最新の業績確認: 企業のIRページから最新の決算プレゼンテーション資料を探し、現在の状況を確認します。

  4. 最終決定: 過去と現在の情報をもとに、その企業が将来にわたって成長し、配当を出し続けるかを判断して投資を決定します。

IRバンクでの企業分析8つのチェック項目


ステップ2で使用するIRバンクでは、企業の健康状態を把握するために、以下の8つの項目をチェックすることが推奨されています。

  • 売上高: 右肩上がりで増減が激しくないかが重要です。

  • EPS(1株当たり利益): 企業経営の最も重要な指標で、右肩上がりであるのが理想です。

  • 営業利益率: 収益性の高さを示し、10%以上だと良好と判断されます。

  • 自己資本比率: 企業の安全性を測る指標で、40%以上が望ましいとされ、60%を超えると安全性が高いとされています。

  • 営業活動によるキャッシュフロー: 毎年黒字で、長期的に増加傾向にあることが理想です。

  • 現金等: 長期的に見て現金が増えているキャッシュリッチな企業が良いとされます。

  • 1株当たり配当金: 配当金の安定性と成長性を確認することが重要です。

  • 配当性向: 利益のうちどれだけを配当に回しているかを示し、高すぎると(70〜80%超)無理をしている可能性があるため注意が必要です。


参考書籍

「改訂版 お金の大学」両@リベ大学長著 朝日新聞出版





2025年8月8日金曜日

ロス・キャメロンのトレード手法

「6万円を20億円にした伝説のトレーダー」とされるロス・キャメロン氏のトレード手法を具体的に解説。

トレード手法の基本的な考え方

ロス・キャメロン氏は、シンプルさを重視しており、多くのインジケーターをチャートに表示させるのではなく、最小限の重要な指標に絞ってトレードを行っています。彼のトレードは、以下の4つの主要な指標に基づいています。

  1. EMA(指数平滑移動平均線): 9日、20日、200日の3本のEMAを使用します。

  2. VWAP(出来高加重平均価格): 機関投資家の平均的な購入価格を把握するために設定します。

  3. 出来高: 買い手と売り手の勢いの不均衡を判断する重要な指標です。

  4. MACD(移動平均収束拡散): 買いのタイミングが適切か(緑色)、そうでないか(赤色)を示すために使用します。

銘柄の選定方法

彼のトレード対象は、短期間で大きな値動きをする「モメンタム」のある銘柄です。具体的な選定条件は以下の通りです。

  • 出来高の急増: 前日比で500%以上出来高が増加している銘柄。

  • 価格の上昇: 5%から10%以上価格が上昇している銘柄。

これらの条件を満たす銘柄を見つけるために、彼は「TradingView」のスクリーナー機能を利用し、条件を設定して候補を絞り込みます。特に、安全性を考慮し、バイナンスのような信頼性の高い取引所の銘柄を推奨しています。

エントリーと決済のタイミング

銘柄を選定したら、日足チャートで上昇トレンドの初動にあることを確認し、さらに詳細なエントリーポイントを探るために1分足や5分足に切り替えます。

  • エントリー: 「マイクロプルバック」と呼ばれる、一時的に価格が下落した後の押し目を狙います。具体的には、押し目形成後の陰線の高値を上抜けた瞬間にエントリーします。

  • 損切り: エントリーした押し目の安値、または移動平均線に厳格に設定します。

  • 利確: MACDが赤色に転換する、あるいは移動平均線がデッドクロスするまでポジションを保有する方法が紹介されています。

2024年4月24日水曜日

FXチャート資料2024/04/23Tue

   FXチャート資料2024/04/23Tue

            EURUSD


            GBPUSD

ドルストで2回ほどロングポイントがありました。

2023年2月10日金曜日

J-REIT選別法

  長期株式投資 (著) 「年に471万円が入ってくる「鉄壁配当」 後悔ゼロの“早期リタイア計画”」 に書かれている「J-REIT投資の極意」を参考に2025年10月7日現在で選別してみました。 コード 銘柄名 R&I格付け JCR格付け NAV倍率 LTV(%) 分配金...