投資初心者が高配当株を見つけるための分析方法とツールについて解説
高配当株探し4つのステップ
「金の卵を産むニワトリ」を良い高配当株の銘柄は、以下の4つのステップで探す方法を紹介しています。
ニワトリリストの取得: Yahoo!ファイナンスの配当利回りランキングを使って、配当利回りの高い銘柄のリストを作成します。
IRバンクでの過去の業績確認: 候補となる企業をIRバンクで検索し、過去の業績を分析します。
企業ホームページで最新の業績確認: 企業のIRページから最新の決算プレゼンテーション資料を探し、現在の状況を確認します。
最終決定: 過去と現在の情報をもとに、その企業が将来にわたって成長し、配当を出し続けるかを判断して投資を決定します。
IRバンクでの企業分析8つのチェック項目
ステップ2で使用するIRバンクでは、企業の健康状態を把握するために、以下の8つの項目をチェックすることが推奨されています。
売上高: 右肩上がりで増減が激しくないかが重要です。
EPS(1株当たり利益): 企業経営の最も重要な指標で、右肩上がりであるのが理想です。
営業利益率: 収益性の高さを示し、10%以上だと良好と判断されます。
自己資本比率: 企業の安全性を測る指標で、40%以上が望ましいとされ、60%を超えると安全性が高いとされています。
営業活動によるキャッシュフロー: 毎年黒字で、長期的に増加傾向にあることが理想です。
現金等: 長期的に見て現金が増えているキャッシュリッチな企業が良いとされます。
1株当たり配当金: 配当金の安定性と成長性を確認することが重要です。
配当性向: 利益のうちどれだけを配当に回しているかを示し、高すぎると(70〜80%超)無理をしている可能性があるため注意が必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿